Featured image

Floorp ブラウザー|v12.0.0 のリリースの予定について

リリースノートでは、Floorp の新機能についてお知らせします。

あなたのフィードバックを Floorp プロジェクトは歓迎します。バグ報告や新機能の提案は GitHub で行うことができ、このリリースで使用されている Floorp のソースコードを確認することもできます。

このリリースに貢献してくださったすべての開発者、ユーザー、そして貢献者の皆様に、心より感謝申し上げます。

📢 重要なお知らせ

Floorp のパッケージマネージャのメンテナーへ:まだ Floorp 11 のバイナリを使用し続けることを推奨します。

Linux Arm64 ユーザーへ:現在、Arm64 バージョンのサポートを一時的に停止しています。将来的に再開する予定です。

Floorp 12 の正式版リリースが現在進行中です!現在、最終的な品質チェックとバグ修正を行っており、8 月 7 日 に既存ユーザーにアップデートをリリースする予定です。公式サイトからダウンロードした場合、デフォルトでは Floorp 12 がダウンロードされます。これは、新規ユーザーが Floorp を新しく利用する場合、Floorp 12 がデフォルトでダウンロードされることを意味します。

Floorp 12 は、これまでの ESR ベースから Rapid Release ベースへと大幅に変更され、より新しい Firefox の機能を迅速に提供できるようになりました。また、数多くの新機能と改善により、ユーザーエクスペリエンスが大幅に向上しています。

🔄 RC 版からの主な変更点

安定性の向上

  • クラッシュ修正: 特定の条件下で発生していたクラッシュを修正
  • ユーザーフィードバック対応: RC 版で報告されたバグの修正

UI/UX の最適化

  • Floorp Notes の UI 改善: より直感的な操作性と視認性の向上
  • パネルサイドバーの動作改善: フローティングモードでの安定性向上
  • マウスジェスチャーの精度向上: 誤認識の減少と応答性の改善
  • 設定画面の最適化: より分かりやすい設定項目の配置

⭐️ Floorp 12 の革新的な新機能

パネルサイドバー(旧:ブラウザーマネージャーサイドバー)

1. パネルサイドバーのフローティングモード

パネルサイドバーをフローティングモードにすることで、独立したウインドウとして操作できるようになりました。これにより、マルチディスプレイ環境でより柔軟な作業が可能になります。

パネルサイドバーのフローティングモード

主な特徴:

  • ドラッグアンドドロップによる自由な配置
  • リサイズ可能なウインドウサイズ
  • 他のウインドウとの重なり順序の制御
  • 最小化・最大化機能

2. リンクをメインブラウザーで開く機能

パネルサイドバーのツールバーに新しく追加された「メインブラウザーで開く」ボタンにより、パネルサイドバー内のリンクを簡単にメインブラウザーで開くことができます。

使用方法:

  • パネルサイドバーでリンクを右クリック
  • ツールバーの「メインブラウザーで開く」ボタンをクリック
  • キーボードショートカットでの操作も可能

3. アドオンのパネルサイドバーへの統合強化

より多くのアドオンがパネルサイドバーに統合できるようになり、ワークフローの効率化が図れます。

パネルサイドバーにアドオンを追加する

対応アドオンの例:

  • ブックマーク管理ツール
  • パスワードマネージャー
  • ノートアプリケーション
  • 翻訳ツール

ワークスペース機能の大幅改善

1. ワークスペースのウインドウ間同期

Floorp 12 では、ワークスペースがウインドウ間で同期されるようになりました。これにより、複数のウインドウで一貫したワークスペース体験が可能になります。

改善点:

  • ワークスペース名の自動同期
  • タブグループの一貫性保持
  • ウインドウ間でのワークスペース切り替え
  • 設定の共有

注意事項: Floorp 11 からのアップグレード時に、一部のワークスペース情報が失われる可能性があります。正式版リリースまでに、この問題の解決を目指しています。

Floorp Notes の完全リニューアル

1. リッチテキストエディターのサポート

従来の Markdown 表示に加えて、リッチテキストエディターが追加されました。これにより、より直感的なメモ作成が可能になります。

新機能:

  • WYSIWYG エディター: 見たままの編集が可能
  • フォーマット機能: 太字、斜体、下線、取り消し線
  • リスト機能: 番号付きリスト、箇条書きリスト

2. 刷新された UI デザイン

Floorp Notes の UI が完全に刷新され、より使いやすく美しいデザインになりました。

新しい Floorp Notes の UI

新しい UI の特徴:

  • ドラッグアンドドロップ: メモの並び替えが直感的に
  • ダークモード対応: システムテーマに連動

ネイティブマウスジェスチャー

1. 完全ネイティブ実装

カスタムショートカットキーと同じアクションを利用できる、完全ネイティブ実装のマウスジェスチャーが追加されました。

マウスジェスチャーのサポート

主な特徴:

  • 全ページ対応: どのウェブページでも動作
  • カスタマイズ可能: 自由なアクション割り当て
  • 視覚的フィードバック: ジェスチャーの軌跡表示

設定可能なアクション:

  • ページナビゲーション(戻る、進む、更新)
  • タブ操作(新しいタブ、タブを閉じる、タブ切り替え)
  • ワークスペース操作
  • ズーム操作
  • カスタムショートカット

統合された設定システム

1. Floorp Hub の導入

新しい設定ページ「Floorp Hub」により、Floorp 固有の機能を一元管理できるようになりました。

Floorp Hub のページ

Floorp Hub の特徴:

  • 統合された設定: 全ての Floorp 機能を一箇所で管理
  • カテゴリー別整理: 機能別に分類された設定項目
  • プリセット機能: 設定の一括適用

アクセス方法:

  • about:hub で直接アクセス
  • 設定ページの左サイドバーから
  • メニューバーの「Floorp」→「Floorp Hub」

新しいタブページ体験

1. Floorp Start のデフォルト化

Floorp Start ページが新しいタブページのデフォルトとなり、より豊富な機能を提供します。

主な機能:

  • カスタム背景画像: ユーザー指定の画像を背景に設定
  • 背景ローテーション: フォルダ指定による自動背景変更
  • プロジェクト提供背景: Floorp チームが用意した美しい背景画像
  • ショートカット: よく使うサイトへのクイックアクセス
  • 検索バー: 複数の検索エンジンに対応

テーマに対応した背景画像の設定

背景画像の新機能:

  • テーマ連動: ライト/ダークテーマに応じた背景の自動切り替え
  • 時間帯連動: 時間に応じた背景の変更
  • 季節テーマ: 季節に応じた背景画像の自動選択

🔧 技術的な大幅変更

Firefox ベースの変更

ESR から Rapid Release への移行

Floorp 12 の最も大きな変更点は、Firefox ESR(Extended Support Release)から Rapid Release ベースへの移行です。

この変更による利点:

  • 最新機能の迅速な提供: Firefox の新機能をより早く利用可能
  • セキュリティ更新の高速化: セキュリティパッチの迅速な適用
  • パフォーマンス向上: 最新の最適化技術の恩恵
  • ウェブ標準への対応: 新しいウェブ技術への迅速な対応

🗑️ 削除された機能と代替手段

Floorp 12 では、より良いユーザーエクスペリエンスを提供するため、一部の機能が削除または変更されています。

設定関連の変更

1. User.js の設定

削除された機能: 設定ページでの User.js 編集 代替手段: 手動での User.js ファイル編集

2. Firefox ショートカットキーの無効化設定

削除された機能: Firefox ショートカットキーの一括無効化

変更点: Floorp が自動的に競合を解決

デザイン関連の変更

1. デュアルテーマ

削除された機能: デュアルテーマ機能

代替手段: システムテーマの自動切り替え

2. 垂直タブ

削除された機能: Floorp 独自の垂直タブ実装 代替手段: Mozilla の公式垂直タブ機能

パネルサイドバーの変更

1. アイコン取得方法の変更

変更点: 外部 API からブラウザー内蔵アイコンを優先使用 利点: プライバシーの向上と読み込み速度の改善

プラグイン統合の変更

1. Gesturefy アドオン統合

削除された機能: Gesturefy 専用コマンド 代替手段: ネイティブマウスジェスチャー機能

2. プライベートウインドウでの自動実行

変更点: uBlock Origin、Gesturefy の自動実行を廃止 設定方法: ユーザーが手動で設定

📅 リリーススケジュール

アップデートのリリース予定

アップデートのリリースは8 月 7 日を予定しています。最終的な具体的な日程は、最終的な品質チェックの完了次第となります。

リリース前の作業:

  • 最終バグ修正
  • パフォーマンステスト
  • セキュリティ監査
  • 多言語対応の確認
  • インストーラーの最終テスト

🔄 アップグレード情報

自動アップデート

既存ユーザー

  • 更新通知が表示されます
  • ワンクリックでアップグレード可能
  • 設定の移行が自動実行されます

手動アップデート

公式サイトから最新版をダウンロードして手動でアップデートすることも可能です。

手動設定が必要な項目

  • Floorp 固有の詳細設定
  • カスタム CSS
  • 一部のワークスペース設定

注意事項

ワークスペース情報の問題

一部のワークスペース情報が失われる可能性があります。可能な限り、ワークスペースのバックアップを取っておくことをお勧めします。この問題については可能な限り対応しますが、その限りではありません。

フィードバック方法:

  • GitHub Issues での報告
  • 公式フォーラムでの議論
  • SNS での意見共有
  • メールでの直接連絡

サポートチャンネル

  • 公式サイト: 最新情報とドキュメント
  • GitHub: バグ報告と機能要求
  • Discord: リアルタイムサポート
  • Twitter: 最新ニュースと更新情報

開発への参加

Floorp はオープンソースプロジェクトです。開発への参加をお待ちしています:

  • コード貢献: GitHub でのプルリクエスト
  • 翻訳: 多言語対応への協力
  • テスト: ベータ版のテスト参加
  • ドキュメント: ドキュメントの改善

🎉 最後に

Floorp 12 は、これまでで最も大きなアップデートとなります。新機能の追加、パフォーマンスの向上、UI/UX の改善により、より快適なブラウジング体験を提供します。

正式版のリリースを心よりお楽しみにお待ちください。Floorp チーム一同、皆様に最高のブラウザー体験をお届けできるよう、最後まで品質向上に努めてまいります。